長崎の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 16 件)

2014長崎ランタンフェスティバル
おすすめその他
[長崎] 湊公園

2014長崎ランタンフェスティバル

★2014-01-31(金)〜2014-02-14(金)
長崎市は、1571年のポルトガル船の入港以来海外貿易が始まり、西洋との交流によって発展してきた街です。市内には、港を見下ろす南山手の丘に数々の明治の洋館が建ち並ぶグラバー園をはじめ、東山手の洋館群、大浦天主堂、鎖国時代に海外へ開かれた唯一の窓口であった出島、そして中国との交流を偲ばせる唐人屋敷跡、眼...
週末よしもと よしもと爆笑ライブin長崎
おすすめ演劇
[長崎] 長崎市公会堂

週末よしもと よしもと爆笑ライブin長崎

★2014-02-22(土)
■出演 テンダラー パンクブーブー 笑い飯 ハイキングウォーキング モンスターエンジン エハラマサヒロ チーモンチョーチュウ 天竺鼠 長崎亭キヨちゃんぽん
オランダの奇才M.C.エッシャー展
おすすめ芸術
[長崎] ハウステンボス美術館

オランダの奇才M.C.エッシャー展

★2014-02-15(土)〜2014-04-07(月)
世界有数のエッシャーコレクションより誰もが知る著名な作品の数々を紹介! マウリッツ・コルネリス・エッシャー(1898~1972)は、オランダを代表する版画家です。彼の作品は、卓越した版画技術による不思議なトロンプ・ルイユ(だまし絵)で知られています。 本展は、500点を所蔵するハウステン...
ウォルト・ディズニー展
おすすめ芸術
[長崎] 長崎県美術館

ウォルト・ディズニー展

★2014-02-22(土)〜2014-04-06(日)
勇気を与えてくれるウォルトからのメッセージ〜 ウォルト・ディズニー展 ウォルト・ディズニー生誕110周年を記念した『ウォルト・ディズニー展』が、各地で開催されます。 アメリカ・ディズニー本社から届いた貴重な資料をはじめ、サンフランシスコ「ウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム」収蔵...
【長崎】『が~まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2014』
おすすめ演劇
[長崎] 長崎市民会館

【長崎】『が~まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2014』

★2014-02-25(火)
2014年、世界70億人に向けて贈るが~まるちょばの「ロマンティックコメディー」 ついに完成!! が~まるちょばって? パントマイムのソリストとして活躍していた ケッチ!(赤いモヒカン)と、 HIRO-PON(黄色いモヒカン)が運命的な出会いを果たし、 1999年に結成したサイレントコ...
光の王国2013~2014
その他
[長崎] ハウステンボス

光の王国2013~2014

★2013-11-02(土)〜2014-03-30(日)
世界最大級・1000万球を超える輝き&「光と遊べる」2大最新作、デビュー
九十九島の干潟展 ~べちゃべちゃの海の不思議~
その他
[長崎] 西海パールシーリゾート

九十九島の干潟展 ~べちゃべちゃの海の不思議~

★2013-12-14(土)〜2014-07-06(日)
べちゃべちゃの海「干潟」は、「生命のゆりかご」とも言われ、 多くの生き物たちが住んでいます。 干潟の表面や中では何が起きているのか。 干潟や生き物たちの不思議な力に迫ります。 また湿地に関するラムサール条約についても紹介します。 九十九島に存在する多くの干潟と、多くの生き物。 ...
魅惑の清朝陶磁
芸術
[長崎] 長崎歴史文化博物館

魅惑の清朝陶磁

★2013-12-28(土)〜2014-03-03(月)
古来、「やきもの」の王者として名高い中国陶磁の中でも、その多様性と色鮮やかさにおいて、群を抜いているのが清時代の陶磁器です。ヨーロッパの王侯貴族や、明治維新後の日本の美術愛好家たちに賞玩(しょうがん)されたことはよく知られていますが、「鎖国」という歴史観の影響もあって、江戸時代の日本へもたらされた清...
葉祥明の世界展~Feel the Happiness~
芸術
[長崎] 長崎県美術館

葉祥明の世界展~Feel the Happiness~

★2014-01-02(木)〜2014-02-14(金)
熊本県出身の絵本作家・葉祥明(1946~)の長崎初本格原画展。オリジナルキャラクターのジェイクが案内人となり、皆様にたくさんの「愛」と「幸せ」を感じて頂く展覧会です。北鎌倉葉祥明美術館の全面的な協力のもと、現在も多くの人々を魅了する絵本の原画をはじめ、油彩画、水彩画などを通して、葉祥明の魅力をご紹介...
仮面舞踏会カーニバル2014
その他
[長崎] ハウステンボス

仮面舞踏会カーニバル2014

★2014-01-11(土)〜2014-03-10(月)
まるでベネツィア! 街全体がマスカレードで大騒ぎ! ハウステンボスが優雅な仮面舞踏会の空間に。 あなたも仮装をたのしもう (公式ページより)
チューリップ祭スペシャル花火
その他
[長崎] ハウステンボス

チューリップ祭スペシャル花火

★2014-02-15(土)
音楽やレーザー光線を使った演出など、開催日ごとに趣向を凝らせた特別な花火をお届けします。 (公式ページより)
花の王国 チューリップ祭
その他
[長崎] ハウステンボス

花の王国 チューリップ祭

★2014-02-15(土)〜2014-04-13(日)
世界最大級のイルミネーション、日本最多品種のチューリップ、 桜や芝桜との共演など、ご来場日によって様々な楽しみ方ができる特別な「春」。 さあ、あなたはいつ訪れますか? (公式ページより)
特集展示 唐通事の世界
芸術
[長崎] 長崎歴史文化博物館

特集展示 唐通事の世界

★2014-02-19(水)〜2014-04-14(月)
「唐通事(とうつうじ)」とは、中国との貿易業務の通訳や風説書をはじめとする外交文書の翻訳を本業とした、長崎独自の役職です。唐通事は、中国との外交・貿易に大いに活躍し、さらに最新の中国文化を伝える架け橋として不可欠な存在でした。特集展示では、このような彼らの活躍ぶりについて収蔵品を通してご紹介します。
武文桜回顧展「竹取物語」
芸術
[長崎] 長崎歴史文化博物館

武文桜回顧展「竹取物語」

★2014-02-26(水)〜2014-03-12(水)
期 間: 2014年2月26日(水)~3月12日(月)  会 場: 奉行所展示室 長崎出身の創作人形作家・故武文子氏が竹取物語をテーマに製作した人形約90点を展示します。
水森かおり歌謡ステージ
音楽
[長崎] 長崎市公会堂

水森かおり歌謡ステージ

★2014-02-27(木)
・第1部 地元出演者コーナー ・第2部 水森かおり 歌謡ステージ(ゲストあり) (公式ページより)
NHK交響楽団 佐世保演奏会
音楽
[長崎] アルカスSASEBO

NHK交響楽団 佐世保演奏会

★2014-02-28(金)
人気・実力ともに日本を代表するヴァイオリニスト 諏訪内晶子がN響と登場。 指揮は欧米で注目の若手ヴァルチュハ。名曲の数々をお楽しみください! <出演者> ユライ・ヴァルチュハ(指揮) 諏訪内 晶子(ヴァイオリン) NHK交響楽団(管弦楽) <プログラム> ウェーバー/歌...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

長崎のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP