和歌山の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 18 件)

第35回高野山大宝蔵展「山の至宝-高野山内寺院所蔵名品展」
その他
[和歌山] 高野山霊宝館

第35回高野山大宝蔵展「山の至宝-高野山内寺院所蔵名品展」

★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
高野山にはかつて1000を越える寺院がありましたが、紆余曲折を経て現在は金剛峯寺境内地に117の寺院(これらは塔頭たっちゅう寺院、あるいは子院しいんと呼ばれます)が存在し、弘法大師の法灯を今に伝えています。 本展では塔頭寺院の所蔵品を中心として、高野山の歴史・文化を象徴する名品の数々を展示いたします...
企画展「江戸時代の紀州の画家たち」
芸術
[和歌山] 和歌山県立博物館

企画展「江戸時代の紀州の画家たち」

★2014-09-06(土)〜2014-10-10(金)
江戸時代の紀州は、徳川将軍家とゆかりの深い御三家の一つである紀伊徳川家が支配したことや、紀伊半島が海上交通の要所であったことから、重要な地域とみなされていました。とりわけ和歌山城下は、紀伊藩の城下町として発展し、全国有数の都市として栄えたことで知られています。そのため、和歌山城下をはじめ、紀州各地で...
特集 没後50年 野長瀬晩花
芸術
[和歌山] 和歌山県立近代美術館

特集 没後50年 野長瀬晩花

★2014-09-13(土)〜2014-12-07(日)
近代の京都画壇で活躍した日本画家・野長瀬晩花(のながせ・ばんか/1889-1964)の没後50年を記念する展覧会を開催します。晩花は、1889(明治22)年に現在の和歌山県田辺市中辺路町近露に生まれました。大阪で中川蘆月に、京都で谷口香嶠に師事し1909(明治42)年には、京都市立絵画専門学校(現在...
和歌山県立近代美術館「コレクション展 2014-秋」
芸術
[和歌山] 和歌山県立近代美術館

和歌山県立近代美術館「コレクション展 2014-秋」

★2014-09-13(土)〜2014-12-07(日)
当館のコレクション展は、幅広い美術の表現に接していただけるよう、季節ごとに展示を替え、さまざまな観点から作品紹介を続けています。今回は、「パンリアル美術協会」、「わかやまの名品選」、そして「うつろいの風景」という3つのコーナーを設けます。 「パンリアル美術協会」は、戦後の関西を中心に、新しい日...
ふれあいペット王国
その他
[和歌山] ポルトヨーロッパ

ふれあいペット王国

★2014-09-13(土)〜2015-01-18(日)
ペンギンやフクロウ、インコなどの展示や、カピパラ、アルパカ、カンガルーにイヌやウサギ・モルモットなどの動物達とのふれあい体験ができる楽しいイベントです。
アニマルパフォーマンスショー2014
演劇
[和歌山] ポルトヨーロッパ

アニマルパフォーマンスショー2014

★2014-09-13(土)〜2014-12-07(日)
すっかり恒例となった動物たちが繰り広げる愉快で感動的なショーです。ポルトヨーロッパ園内でタカ、フクロウなどの猛禽類やオウム、インコなどの鳥類、イヌたちが、フリーフライトやコミカルパフォーマンスなど楽しいショーを披露します。またショー終了後はゲストの皆さんと楽しい記念撮影会なども実施します。
【和歌山】沢田研二LIVE2014~三年想いよ~
音楽
[和歌山] 和歌山県民文化会館

【和歌山】沢田研二LIVE2014~三年想いよ~

★2014-10-03(金)
東日本大震災をテーマとした4曲入りNEW CD(三年想いよ)お携えたジュリーの熱いステージにご期待下さい。 (出演) 沢田研二 柴山和彦 下山淳 大山泰輝 GRACE
世界遺産のあるまち~田辺 by Jimmy Ming Shum
芸術
[和歌山] 熊野古道なかへち美術館

世界遺産のあるまち~田辺 by Jimmy Ming Shum

★2014-10-04(土)〜2014-10-13(月)
ジミー・ミン・シュン(Jimmy Ming Shum)が撮影した写真を紹介します。
ハピネスチャージプリキュア!アクションステージ
演劇
[和歌山] ポルトヨーロッパ

ハピネスチャージプリキュア!アクションステージ

★2014-10-05(日)〜2014-12-07(日)
目の前でプリキュアが舞って!飛んで!大活躍!テレビの世界を飛び出して、プリキュアたちが繰り広げる大迫力のスタントアクション。 完全オリジナルストーリーで、ここでしか見られないプリキュアたちの活躍をぜひ見に来てね♪プリキュアと一緒に歌って、踊って、盛り上がろう!
「花*花」和歌山デスティネーションキャンペーン 記念コンサート
音楽
[和歌山] 熊野本宮大社旧社地大斎原

「花*花」和歌山デスティネーションキャンペーン 記念コンサート

★2014-10-11(土)
和歌山デスティネーションキャンペーン(わかやまDC)とは・・・ JR6社と地元関係者や自治体が一体となって行う、日本最大規模の観光キャンペーンです。わかやまDCでは、日本人の心のふるさと「和歌山」のすばらしさを実感していただけるよう、期間中、様々な特別企画を開催するとともに、「和み」をテーマに心の...
【和歌山会場】1万人のお菓子大好き大作戦!!
その他
[和歌山] イオンモール和歌山

【和歌山会場】1万人のお菓子大好き大作戦!!

★2014-10-11(土)
人気のお菓子キャラクターがやってくる!! ★1会場あたり先着1,700名の方にお菓子をプレゼントします。
親子で楽しむものづくり体験教室
その他
[和歌山] フォルテワジマ

親子で楽しむものづくり体験教室

★2014-10-13(月)
お子さまと親子で、そしておじいちゃんおばあちゃんまで、ご家族で楽しめる23のものづくり体験教室!
澤和樹指揮「紀尾井シンフォニエッタ東京」和歌山公演
音楽
[和歌山] 和歌山県民文化会館

澤和樹指揮「紀尾井シンフォニエッタ東京」和歌山公演

★2014-10-13(月)
国内外の第一線で活躍する名手たちが、 最高のソリストとともに贈る、 和歌山だけのプレミアコンサート♪ 【出演】 指揮:澤 和樹 クラリネット:コハーン・イシュトヴァーン 管弦楽:紀尾井シンフォニエッタ東京 【プログラム】 エルガー/序奏とアレグロOp.47 モーツァルト/ク...
第68回 和歌山県美術展覧会(県展)
芸術
[和歌山] 和歌山県立近代美術館

第68回 和歌山県美術展覧会(県展)

★2014-10-15(水)〜2014-10-26(日)
広く美術作品の公募を行い、優れた作品を審査、選考し、県民に紹介することで、県民のさらなる創作意欲の喚起を図り、芸術文化の振興に寄与することを目的として、和歌山県美術展覧会を開催します。
世界遺産登録10周年記念特別展「熊野―聖地への旅―」
芸術
[和歌山] 和歌山県立博物館

世界遺産登録10周年記念特別展「熊野―聖地への旅―」

★2014-10-18(土)〜2014-12-07(日)
「蟻の熊野参り」とも呼ばれるほどに、全国から多数の参詣者が訪れた聖地、熊野。世界遺産登録10周年の節目に、熊野地域の優れた文化財と、熊野を訪れた画人や文人たちの作品を通じて、熊野信仰の本質と、熊野の魅力の源泉を紹介します。
秋季特別展  江戸時代を観光しよう―城下町和歌山と寺社参詣―
その他
[和歌山] 和歌山市立博物館

秋季特別展 江戸時代を観光しよう―城下町和歌山と寺社参詣―

★2014-10-18(土)〜2014-11-24(月)
江戸時代は庶民がさかんに旅行に出かけた時代でした。和歌山には伊勢まいりや西国巡礼を通じて多くの人が訪れました。本展では、江戸時代の旅人の足跡をたどり、紀州のさまざまな名所・旧跡にスポットをあてます。
特別展「没後50年 野長瀬晩花」
芸術
[和歌山] 熊野古道なかへち美術館

特別展「没後50年 野長瀬晩花」

★2014-10-25(土)〜2014-12-07(日)
本年は当地出身の画家、野長瀬晩花の没後50年にあたります。これを機に、その異色とされた表現をあらためて見直します。
「秋田慎治」和歌山デスティネーションキャンペーン 記念コンサート
音楽
[和歌山] 熊野那智大社 那智の滝前

「秋田慎治」和歌山デスティネーションキャンペーン 記念コンサート

★2014-10-25(土)
和歌山デスティネーションキャンペーン(わかやまDC)とは・・・ JR6社と地元関係者や自治体が一体となって行う、日本最大規模の観光キャンペーンです。わかやまDCでは、日本人の心のふるさと「和歌山」のすばらしさを実感していただけるよう、期間中、様々な特別企画を開催するとともに、「和み」をテーマに心の...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

和歌山のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP