長岡雪しか祭り

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年02月15日(土)〜2014年02月16日(日)
★開催場所・会場
千秋が原ふるさとの森(新潟県長岡市寺島町315番地)
終了その他のイベント

雪しか祭りとは?
長岡雪しか祭りは、昭和61年より旧厚生会館周辺を会場に開催された「長岡100だるま大会」がルーツとなっており、平成4年からは会場をハイブ長岡とその周辺に移し、名称も「長岡雪しか祭り」となりました。ジャンボスノー滑り台をシンボルに、「雪を苦にせず、雪を活かす」、「長岡の冬を思いっきり楽しむ」ことを目的にさまざまなイベントが開催されています。

(1)わんぱく広場(千秋が原ふるさとの森 米百俵群像前広場)
 2月15日(土)午前11時~午後4時
 2月16日(日)午前10時~午後4時
 ジャンボスノー滑り台、雪壁のぼり、餅つき体験コーナー、ソイガイヤーと餅つき&サイコロ対決、ペットボトルロケット、恒例の空からもちまきなど
 今年も山古志からアルパカがやってきます!!
(2)ながおか100だるま大会 (アトリウム前通路)
 受付時間  両日とも午前10時~午後3時
 雪だるまをみんなで作ろう!申込み不要、自由形式で参加できます。ろうそく作りやファイバークラフトにイラストを描く体験もできます。(詳細は長岡観光コンベンション協会へお問合せください。)
 
(3)浪漫的夜(ロマンティックナイト)、雪あかり
 2月15日(土)のみ午後5時~7時
 雪原を幻想的に照らす雪あかり。ロマンティックな夜をお楽しみください。
 
(4)雪花火
 雪花火は2月15日(土曜日)、午後6時から打ち上げを予定しています。実行委員会で打ち上げる花火(スターマイン、2尺玉)の他に、ご協賛いただいた方からのメッセージ花火の打ち上げも予定しています。
※雪花火については、当日の天候状況により、時間の変更や中止となる場合もあります。予めご了承ください。(順延の場合は16日午後5時30分~を予定)
 
(5) 食楽座・雪しか市(ハイブ長岡大展示ホール、米百俵群像前広場)
 2月15日(土)午前11時~午後5時50分
 2月16日(日)午前10時~午後4時
 あたたかい食べ物や飲み物、長岡の銘産・特産の販売所がズラリ。
(6)雪しかステージ
 2月15日(土)午前11時~5時
 2月16日(日)午前10時~午後4時
○「ソング&ダンス」アワード 
 15日(土)午前10時30分~午後1時(予選会)、午後4時~5時50分(決勝)
 子どもたちが自慢の歌声やダンスを競います。
(7)ヘリコプター体験搭乗
 2月15日(土)午後1時~4時
 2月16日(日)午前10時~午後4時
 市内を上空から遊覧!空から眺める長岡は絶景です。(荒天時は中止)
 料金 大人5,000円 子ども4,000円(3歳以上小学生以下)
(8)写真コンテスト作品募集
 2014雪しか祭りの写真を大募集!締切は3月7日(金)まで 優秀作品には豪華賞品を進呈いたします。

開催地 千秋が原ふるさとの森(新潟県長岡市寺島町315番地)
開催期間 2014年02月15日(土)〜2014年02月16日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/event/yukishika.html
お問い合わせ先 ■長岡商工会議所:TEL 0258-32-4500 ■長岡市まつり振興課:TEL 0258-39-2221 ■(一社)長岡観光コンベンション協会:TEL 0258-32-1187(土日もOK)

情報更新日:14/02/10

新潟の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

新潟のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP